
医療用インソールメーカーがゴム素材から開発
「驚くほど、疲れにくい」サンダル
一見おしゃれなサンダル。
実は医療向け技術や日本の伝統技術が詰め込まれた
とても高機能で他にはないサンダル。
リカバリーサンダル以上の心地良い履き心地を知ると
もう他のサンダルが履けなくなりますよ。

現代の“わらじ”で正しい歩き方に
クッション性の高い靴や高機能なスニーカーが当たり前の現代。
ラクに歩けるようになった半面、
私たちが本来もっている“歩く力”は失われつつあります。
かつて日本人が履いていた草鞋(わらじ)は、
足指をしっかり使って歩く履物。
その自然な歩行が、全身の健康にもつながっていました。
そんな草鞋を現代に蘇らせたのが「waraji sandal」。
独自のゴム素材が、正しい歩き方へと導いてくれます。
運動不足が気になる方も、立ち仕事で体に負担を感じている方も。
足元から全身をととのえる、
“歩くウェルネス”をはじめてみませんか?
クセになる理由は「低反発×高反発」

足に吸い付くような密着感と、
足全体を包み込むマシュマロのようなやわらかさ。
一度履いたら癖になる心地よさを実現しているのが、
独自の技術で開発された特殊ラバーです。
特徴的なのが、「低反発×高反発」という相反する性質。
着地時は衝撃を吸収し、踏み出す時は足裏を押し出してくれる。
まるで足と一体となったような感覚を味わえます。
さらに5本の足指をしっかり使って歩けるような設計で、
自然と正しい歩行ができるから、長時間歩いても疲れにくい。
このラバーは、もともとは医療用として開発されたもの。
だからこそ、機能性にも安全性にもしっかりとした信頼があります。
サンダルの「滑りやすい」を解消

アウトソールには、全天候型の「SnowRain(スノーレイン)」を採用。
国産ガラスビーズやセラミック、特殊防滑素材などを練り込んだ、
環境にも優しいオリジナル素材です。
水はけとグリップ力を最大限に高めることで、
雨の日はもちろん、雪道でも滑りにくいソールを実現。
濡れた駅のタイルや滑りやすい床でも、安心して履くことができます。
組紐+痛くない鼻緒=毎日履きたくなる

「鼻緒が痛い」「歩きにくい」という悩みを解決するため、
鼻緒の芯材には日本製のやわらかな発砲ゴムを使用。
さらに、日本の伝統「組紐」を取り入れることで、
ラフな印象になりがちなサンダルも、おしゃれなデザインに。
職人が一本一本組み上げ、手作業で丁寧に取り付けています。
鼻緒の高さから接着方法まで、
ミリ単位で調整を重ねて開発したwaraji sandalには、
細部まで職人の技と想いが詰まっています。
創業75年超、ゴム素材のプロフェッショナル

waraji sandalを手がける富士高圧プロダクツは、
1948年にゴム工業発祥の地・神戸市長田区で創業し、
靴のアウトソールやインソール素材メーカーとして、
75年以上にわたり日本人の足元を支えてきました。
その長年の知見と技術力から生み出されたのが、
新素材「AIR rubber」。
機能性・安全性を兼ね備えた今までにないゴム素材として、
世界からも注目されています。
そんな富士高圧が展開するブランド「buntA」は、
ゴム素材の可能性を追求し、
おしゃれで機能的なプロダクトを世界に発信しています。
安心・安全で、サステナブルなものづくり

buntAが大切にしているのは、
安心・安全、そしてサステナブルであること。
国産原料と天然素材を使用し、
製品端材は再利用するなど、資源の循環にも取り組んでいます。
waraji sandalは、高い耐久性も魅力のひとつ。
季節を問わずに長くお使いいただける製品を生み出すことも、
サステナビリティにつながると考えています。
環境にも、人にもやさしい。
それが、buntAのものづくりです。
普段の装いにしっくり馴染むカラー
![]() |
![]() |
【Onyx(オニキス)】 どんなコーディネートにも合わせやすい、万能カラー |
|
![]() |
![]() |
【Bee(ビー)】 鼻緒とソールのイエローが、足元にさりげない遊び心をプラス |
|
![]() |
![]() |
【Bitter(ビター)】 重たくなりすぎずに引き締める、大人の装い |
表情が変わる2wayデザイン
waraji sandalの履き方は2種類。
組紐をかかとに引っ掛ければ足をしっかりホールド。
甲に乗せれば草履のように手を使わずにサッと履けます。
その日の気分や服装に合わせて
自由に楽しめるのも人気の理由です。
![]() |
![]() |
日本人の本来の歩き方を取り戻してくれるwaraji sandal。
ご自身の健康習慣としてはもちろん、
ご家族や大切な人へのプレゼントにもおすすめです。


◇ 対応サービス



プレゼント包装紹介ページ
■素材
(鼻緒)組紐:ナイロン100%、芯材:発泡ゴム
(底材)特殊ゴム
■サイズ
22cm〜30cm(1cm刻み)
※ハーフサイズの方は、大きいサイズを選択することをお勧めしております。
(例:23.5cm→24cm)
■カラー
Onyx(オニキス)、Bee(ビー)、Bitter(ビター)
■製造国
Made in Japan
■注意事項
・ブランドロゴ変更のため、アウトソールのロゴが「buntaro」のものがございます。あらかじめご了承下さい。
・足裏に密着し、足裏のあらゆる形状変化に対応する『マシュマロ®︎』は、足裏とwarajiを一体化する事で足指運動を促し、足裏全体の「足裏力」を強化する事を目的としております。そのため、こうした足指、足裏全体をしっかりと使った歩行により、個人差で『マシュマロ®︎』のフットベッドの表面が摩耗する事がございます。これは指・足裏全体で歩行している証でもあり、素材の性能には全く問題はございません。耐候性・摩耗度を備えた開発はしておりますが、上記をご理解頂き、どうか安心して「waraji sandal」をご使用下さい。

|
![]() |
|
1948年に神戸市長田区で創業して以来、75年以上にわたり靴のアウトソール・インソールを作り続けてきた富士高圧プロダクツ。 buntAは、長年培ってきた独自のゴム製造技術を活かしたラバーサンダルブランドです。飽くなき探究心で“いつの時代も必要とされる安心・安全のニッポンメイド”を追求し続けています。 ※ 左のロゴをクリックするとブランド紹介ページへ移ります。 |
|
