
一般的にはバレンタインのお返しを贈るというホワイトデー。
1978年に全国飴菓子工業協同組合が「キャンディを贈る日」として制定し、その後「ホワイトデー」という名称が定着したそうです。当時はバレンタインデーのお返しという意味では無かったところ時期的なものから少しづつ意味が変わってきて定着したのですね。
実はこのホワイトデーは日本独自の文化だそうです。日本人は日々の感謝や想いを伝えるのが得意ではないからでしょうか。
でも、いい機会です。「大切な人」に想いを伝え、日々のありがとうを伝える、そんな日にできればいいですね。
ホワイトデーの成り立ちから、お菓子をお返しする方が多かったようですが、最近ではしっかり贈り物を用意する方も増えているようですね。
「あの人に喜んでほしい」
そんな想いに応えれるようにホワイトデーにおすすめの日本のいいものを厳選してみました。
例えば、タオルには「人との縁を大切にしたい」という意味があったり。ハンドクリームをプレゼントとして贈ることには「相手のことを大切に思う」という意味が含まれているとされていたりするそうです。
贈る意味は後付けでも良いと思いますので、ぜひ相手の方のことを考えて喜んでもらえそうなものを選んでみてくださいね。
40件中1件〜40件を表示