hirali 手ぬぐい


裏も愉しむ、リバーシブル

想像してみてください。手ぬぐいのような薄い生地を染料で染める。

通常片面から染める、しみ込み裏面にも同じ色が出ると思いませんか?

普通は両面同じはずなんですが、hiraliでは裏も愉しめるリバーシブル。

もちろん生地に顔料乗せるプリントなら両面違うデザインにはできます

でも手ぬぐいの良さである和晒しとしての質感の良さはなくなってしまいます。

手ぬぐいは肌に触れるもの。hiraliには染色だからこその肌触りの良さがあります。

hirali 手ぬぐい


かさね色目

四季のある日本。四季は美しい風景を生むと同時に日本人の美的感覚を育みました。

季節の移り変わりを感じとり、自然の彩りを衣類にも取り入れるようになりました。

平安時代十二単が生まれ、表地と裏地を重ねた時に生まれる色合いを楽しみました。

重ね色目とはこうした和装の色彩に対する考え方なのです。

どうりで日本には色の名前が沢山あるはずです。

hiraliでは表裏を愉しめる特徴から、日本の色彩の美しさで暮らしに彩りを添えます。

hirali 手ぬぐい


今の暮らしの道具として

手ぬぐいのイメージは和風のデザイン。でも、hiraliは違います。

もっと広い世代に届けたい。でも、和の良さも同時に伝えたい。

デザインの工夫と色使いの工夫で今の時代の手ぬぐいができました。

ポケットに入れても、首に巻いても、頭に巻いても、敷いて使っても

今の暮らしにここまで馴染む手ぬぐいは初めてです。

hirali 手ぬぐい


取材記ではもっと詳しく何がすごいのかをお伝えしております。

ぜひご覧ください。


hirali 職人取材記







※メール便は送料無料でお届けします。
(ギフト包装を除く。ギフト包装の場合は通常配送(有料)にてお届けいたします)


手ぬぐい/ガーゼストール - hirali -

価格: ¥1,650 (税込) ¥3,190 (税込)
柄:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.7 (16件)

お客様の声

たいせつ様 投稿日:2023年08月09日
おすすめ度:
自分用です。柄も素敵でした。両面楽しめるので気に入ってます。
せいこく様 投稿日:2023年08月09日
おすすめ度:
プレゼント用でした。すごく喜んで頂けました。
なみ様 投稿日:2022年07月18日
おすすめ度:
プレゼントとして選んだ為、使い心地などは分かりません。ですがとても喜んで頂き、使うのが勿体と言われる程でした。また、機会があれば他の柄で購入したいと思います。
もっと見る

■デザインバリエーション15種類

1.氷結ぶ
「氷」は冬の季語。氷が張ことを「結ぶ」と言います。日本語の豊かな感性が垣間見れます。



2.冬凪
冬の厳しい季節風がおさまり、海の波がおだやかになぎ渡る状態。


3.山眠る
静けさが漂う冬の山を形容した季語「山眠る」


4.風光る
春の風が光り輝くように感じられることを表す季語「風光る」


5.波の花
岩に打ち寄せた波が白い泡になり雪のように浜を覆う現象


6.菱の花
7月〜8月に白い花を咲かせることから夏の季語として知られる


7.秋の水
秋になると水が清らかになることから生まれた季語


8.亀鳴く(ガーゼストール無し)
春の心地良い情感をイメージさせる色合い


9.星月夜
秋の夜空が星の光で月夜のように明るいということを表す季語「星月夜」


10.竹の春(ガーゼストール無し)
秋の季語「竹の春」タケは秋に青々と葉を茂らせます。配色で生命力を表す。


11.梅ふふむ
花がまだ開花せず、ふっくらと紅色が兆し始めた梅のつぼみを表す季語


12.桜時(ガーゼストール無し)
言葉の通り、桜が咲く時期を表した季語


13.銀杏散る
晩秋の風景を想起させる季語、銀杏の葉を連続させた「組銀杏」という文様


14.遠花火
遠くで打ち上げられた花火の様を表した夏の季語


15.雪あられ(ガーゼストール無し)
雪の結晶に微細な氷の粒が付着してできる、球形の氷の粒子を「雪あられ」と呼びますbr>



■対応サービス

     



■ サイズと素材

手ぬぐい : 34cm × 90cm
一般的な手ぬぐいの幅と長さです。

ガーゼストール : 34cm × 180cm
手ぬぐいの倍の長さ、幅は同じです。

いずれも使うほどに柔らかく、肌触りが良くなっていく上質な生地を使用しております。



■ 手ぬぐいのメンテナンス

最初は多少の色落ちがありますので、始めの2~3回は他の洗濯物と分けて洗濯して下さい。
手ぬぐいの端は切りっぱなしです。すぐに乾き、雑菌がたまりにくいという利点がありますが使っていると最初は少しほつれが出てきます。でも、縫わなくても大丈夫。余分な糸をカットしていくうちにほつれが止まり、自然なフリンジ状になります。



■ 関連商品

手ぬぐい専用の額です。縦横どちらでも飾れます。

【手ぬぐい額】

左 : 生成  右 : 濃茶
サイズ : 外寸 約36×90cm 内寸 約 34×88cm

¥6,380(税込)
カラー :
点     






hirali ブランド紹介
江戸時代から和晒産業が盛んであった大阪・堺市。hiraliを作る竹野染工はこの町で昭和36年の創業以来、 ロール捺染という技術を用いて手ぬぐいや浴衣、布おむつを生産してきました。暮らしのかたちが昔と大きく変わりつつある今、和晒の表も裏も知り尽くした当工場から新しい価値を備えたテキスタイルを生み出し、ロール捺染の技術を次世代へと継承していきたいと思います。   

※ロゴをクリックでブランドページへ   


同じブランドの商品




お客様の声


日本いいもの屋の連絡先
TEL:06-6976-0405
mail:info@miihin.jp


※ご注文はメールもしくはサイトからの
お手続きご案内しております。



商品キーワード検索

ページトップへ