それぞれの " ものがたり "

『錫のタンブラー』

 
錫製のタンブラー スタンダード 大阪錫器

 
アジア旅行好きな叔父のスリランカ土産で、なんだかよくわからない置物をもらった。

叔父の趣味はよくわからないけれど、甥っ子にまでよくも毎度、土産を用意するなと感心する。

同じく、母にはペンダント、父にはビールタンブラーだった。

そして、もう一つ、お揃いでビールタンブラーを置いた。

母がペンダントを胸に当てて言った。

「気を使わなくていいのに」

「中身はここで飲ませてもらいますから。」

どうやら叔父は自分の分のタンブラーも、我が家に置いておくつもりらしい。

父と叔父は仲がよく、暇さえあれば叔父はうちに来て一緒にご飯を食べるのだ。

お揃いで受け取ったタンブラーを見て、父が呟く。

「ビールタンブラーか」

「覚えてる?」

「覚えてるよ。親父のタンブラー。」

話が見えず、僕は聞いた。「何、何の話?」

「錫で出来たビールタンブラーと言えば、僕らの親父の大事なもの、だったんだよ」

続けて叔父が話し出すのを、父も黙って聞いていた。

「実はコレ、マレーシアで買ったものじゃないんだよ。

マレーシアの土産物に錫製品ってごろごろしてたんだけど、中国製らしくて。

気に入るのもないけど欲しくなっちゃって、

結局日本に帰ってきて親父の使ってたタンブラーに似たのを探したんだよ。」

同意を求めるように、叔父は父を振り返り、父は頷く。

「仕事を辞めるときに会社の誰かに貰ったらしくて。

別段、物にこだわりがあるようには見えなかったけど、ビールはあれでしか飲んでなかったね」

「うまいのかな、と思ってはいたけど、親父のを使うのも気が引けたしな」

「だからさ、ね、試そうよ」

「ーだそうだ」

「ハイハイ。もちろん冷えてるわよ」

僕の記憶に残る祖父は、最後は痴呆が進み、人の区別もつかない状態だった。

なのに振り返ると、頼もしい頃の父なのだ、少なくとも二人にとっては。

何をきっかけで故人を懐かしむか。例えば僕にとって、父の象徴は何だろう。

同じように、タンブラーを見て懐かしむことになるかもしれない。

出来たら僕も、何かこだわりがあるものを残したいなと初めて思った。





ものがたりに登場する商品


  大阪錫器
  錫製のタンブラー スタンダード


ページトップへ