炊飯器っているのかな?
土鍋のコセールと出会うと、そんなことを考えます。
ごはんがおいしいとなぜだかうれしくなります。
最近では、おいしいごはんを食べるため高級な炊飯器を買う人が多いらしいですね。
おいしいごはんってどんなごはんなのでしょう??
高級炊飯器が目指しているおいしいごはんは
実は、釜や土鍋で炊くような直火で炊くごはんなんです。
そう、もともと一番おいしいごはんが炊ける方法は土鍋で炊く事。
土鍋でごはんを炊くとまさにごはんが立ちます、おいしいんです。
大好きな人も多い「おこげ」も作れます、おいしいんです。
勘違いされがちですが、
土鍋でごはんを炊くのって、実は本当に簡単!
15分火にかけてあとは蒸らすだけ。以上。ほら簡単でしょ。
高い炊飯器を買わなくても、おうちで本来のおいしいごはんが食べれる贅沢。
日常の繰り返すワンシーンを少し贅沢に。
4th-marketが提案する、
気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ
何でも無い毎日にささやかな何かをもたらしてくれるモノ
それはこんな商品のことです。
土鍋のコセールと出会うと、そんなことを考えます。
ごはんがおいしいとなぜだかうれしくなります。
最近では、おいしいごはんを食べるため高級な炊飯器を買う人が多いらしいですね。
おいしいごはんってどんなごはんなのでしょう??
高級炊飯器が目指しているおいしいごはんは
実は、釜や土鍋で炊くような直火で炊くごはんなんです。
そう、もともと一番おいしいごはんが炊ける方法は土鍋で炊く事。
土鍋でごはんを炊くとまさにごはんが立ちます、おいしいんです。
大好きな人も多い「おこげ」も作れます、おいしいんです。
勘違いされがちですが、
土鍋でごはんを炊くのって、実は本当に簡単!
15分火にかけてあとは蒸らすだけ。以上。ほら簡単でしょ。
高い炊飯器を買わなくても、おうちで本来のおいしいごはんが食べれる贅沢。
日常の繰り返すワンシーンを少し贅沢に。
4th-marketが提案する、
気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ
何でも無い毎日にささやかな何かをもたらしてくれるモノ
それはこんな商品のことです。
お客様の声
たか様 | 投稿日:2024年01月16日 |
おすすめ度: | |
ご飯が格段に美味しくなりました。
オススメの商品です! |
クローバー様 | 投稿日:2023年09月03日 |
おすすめ度: | |
早速美味しいご飯が炊けました。
お店の方も大変丁寧な対応をしてくださり、感謝しております。 お店からのコメント |
たまさん様 | 投稿日:2023年03月10日 |
おすすめ度: | |
着いて箱を開けたら、写真以上に可愛いフォルムの土鍋。炊き上がりもお米が立ってる。
鍋で炊いていたけど、断然美味しい。 一生物だと大切に使いたいです。こんなに ものを買って嬉しい事って、早々無いから、絶対買って欲しい、みなさんに! お店からのコメント |
■商品説明
3合までのごはんが炊けるご飯釜。土鍋でご飯を炊くとご飯が立ち、いままでとは全く違う味を愉しめます。
贅沢ってこういうことをいうのかもしれません。
その上、炊き方は本当に簡単。火加減の調節など一切必要ありませんので初めて使う方もご安心ください。
もちろんごはんだけじゃなくて、煮物などにもお使いください。土鍋なので、炊飯器と違って用途は幅広くお使いいただけます。
■ カラーとディティール
カラーは白・黄・黒の3色。焼き物という特性上全く同じものというのはふたつと無く。
一点一点風合いが少しづつ異なります。焼き物の個性としてお愉しみください。
■ サイズなど
ご飯は一度に3合まで炊く事が出来ます。
■対応サービス
※熨斗のみの対応不可。プレゼント包装とセットでご希望下さい。
プレゼント包装紹介ページ
こちらのようなダンボール地の箱にいれてお届けいたします。 プレゼント包装(330円)ご希望のお客様には こちらの箱をプレゼント包装でお包みいたします。 ※画像イメージはミルクパン「リコッタ」です。 |
◎土鍋を使ったごはんの炊き方 (3合炊きの場合)
土鍋は美味しく炊けるのはもちろん、難しい火の調整も一切いりません。
1. お米をといで水に浸ける
三合(540cc)のお米を研いで、約600ccの水に20分間つけておきます。
水の量は、お米の1割増を目安に、お好みにより調整して下さい。
2 加熱する
中火よりやや強めの火にかけて約15分ほど炊きます。
9〜12分ほどで沸騰してきます。湯気が勢いよく出始めてから約3分で火を止めるのが目安です。
この時1〜2分ほど炊き上げの時間を延ばすと香ばしいおこげができます。
(白米以外のものを入れる場合は、湯気が出始めてから弱火にし5〜7分ほど炊くとおいしく炊けます。)
3. 蒸らす
火を止めてそのまま10〜20分ほど蒸らします。
この蒸らしの時間が大切なので、絶対にふたを開けないようにしてください。
その後、ふたを開けて余分な水蒸気をとばし、ごはんをよくほぐします。
分量・時間の目安 | |||
お米 | 1合(180cc) | 2合(360cc) | 3合(540cc) |
水 | 200cc | 400cc | 600cc |
時間 | 11分 | 13分 | 15分 |
■ ご使用になられる前にしていただきたい事「目止め」
土鍋は素地組織の粗い陶土を使用しているため吸水性があります。
そのためシミやカビを防ぎ永くお使い頂くために、まず「目止め」と言う行程をする必要があります。
最初にご使用になる前に1度だけ次のような3行程を行ってください。使い始めにこの作業をしていただくと土鍋が長持ちします。
この行程を省いて直接土鍋をお料理にお使い頂きますと、沸騰しにくく、臭いやシミ等が取れにくくなったり、破損の原因にもなります。
工程1 [洗浄]
まずは余分な不純物を洗い落とします。 洗剤は使わず真水で表面を洗浄し、良く乾燥させてください。。
工程2 [目止め]
土鍋に水を8分目入れ水量の1割程度の片栗粉を入れて炊きます。
吹きこぼれないように注意して弱火でゆっくり、とろとろになるまで炊きます。(1時間程度)
お米や片栗粉のでんぷん質が土鍋の細かな組織に浸透し、目止めとなって水漏れや染みを防いでくれます。
工程3 [乾燥]
火を止め、土鍋が完全に冷めたら、内容物を取り除き水洗いして下さい。
煮上がった状態で一晩置いておくとより効果的です。
土鍋を洗い、十分に乾燥させてください。
乾燥不十分のままにしておきますと、カビ・しみ・臭い発生の原因となります。
1度目止めをして頂いたら、 2回目以降のご使用時に目止めの必要はありません。通常通りお使い頂けます。
■ 使用上の注意とメンテナンス
直火 ○ オーブン・電子レンジ ○ 食器洗浄機 ×
※IH非対応
直火でご使用頂けます。
オーブン・電子レンジ共にご使用頂けます。
熱い状態の本体を素手で触れることはお辞め下さい。又、加熱後は直接テーブル等に置かないで下さい。
空だきはしないで下さい。天ぷら・フライ等の油料理は危険ですので絶対にお辞め下さい。
素地の組織が柔らかいため、金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。欠けや破損の原因になります。
食洗機等の使用はおやめ下さい。洗浄は手洗いで行い、乾いた布で良く水分を拭き取って保管して下さい。
加熱後のご使用時にはテーブル等に直接置かず、必ず鍋敷き等の上に置く様にして下さい。
シミやカビの原因になりますので、つけ置き洗いはおやめ下さい。
土鍋の臭いが取れない場合
水と出涸らしの茶葉やレモン汁などを土鍋に入れて半日ほど置いておき、その後30分程度弱火で煮立てます。
湯が冷めてから乾いた布で土鍋を奇麗に拭き、良く乾燥させると土鍋についてしまった食材の臭いが緩和されます。
◇ 他のごはん釜の紹介
1合・2合・3合で選べる「ごはんの鍋」 |
|
2合炊きのごはん釜「カゴ」 |
|
画像をクリックすると商品ページへ移ります
お店からのコメント