飲み物をおいしくする“錫”
錫製のタンブラーの1番の特徴は
飲み物を“おいしく”する、ということ。
その理由のひとつは錫が非常に熱を伝える力が強いので
ひんやり冷たく冷えたビールやお酒を注ぐと、
すぐにグラスも一緒にひんやり冷えてくれます。
もっとひんやり飲みたい場合は使用する少し前に冷蔵庫に。
グラスはすぐに冷えて、一層ひんやりおいしくいただけます。
おいしく飲める理由は他にも。
お酒好きの方は「錫のグラスが良い」と良く言います。
イオン効果が高い錫は、水を浄化して飲み物をまろやかにすると言われています。
「中国では水をきれいにするために井戸に錫を沈めていた。」
ということからもわかるように優れた殺菌・鮮度保持の機能があります。
「錫のグラスが良い」というのは「お酒の雑味が抜けておいしくなる」ということなのです。
もちろん人体に有害な物質は一切ありませんし
むしろ錆びない割れない劣化しないという錫の特徴は長く大切に使う方向け。
葉っぱのデザインは大阪錫器さんの商品として珍しいカジュアルなデザイン
性別を問わず、もちろん年齢も問わず、多くの方に使っていただきやすいデザイン
商品は全て桐箱入り、プレゼントに葉っぱのタンブラー、おすすめです。